12月14日 |
鍋 会 |
![]() 何年か振り? |
![]() |
スカイリンボー15 やっぱり速いですね ![]() |
![]() この道一筋 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 駐車場 端まで来ました 13名の参加 |
寒い中 準備ご苦労様でした。
|
11月16日 |
|
![]() |
![]() 25クラス 電動で軽々飛んでます。 |
![]() 南側がスッキリとなって おろしやすいですね |
![]() 紅葉が進んできました。 |
11月9日 |
|
![]() 25クラスの電動化 次回のフライトが楽しみです |
![]() |
![]() |
![]() 3名による乱舞中 |
![]() |
![]() |
![]() 念願の南側進入路下のクヌギを 伐採してもらいました−−−−→ アプローチしやすくなりましたね |
![]() |
11月2日 |
フライト小屋 増築 |
![]() ご協力ありがとうございました |
![]() 作業機械をうまく収納できました。 隣の休憩所兼作業スペースに余裕もでました。 |
10月19日 |
台風はなんなく過ぎ去り晴天の日曜日 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() 初フライトに興味津々 |
![]() YS120 迫力ありますね |
![]() |
![]() 久しぶりに賑わいました。 |
10月12日 |
台風19号接近 |
![]() |
![]() |
![]() |
強風雨の中、台風対策ご苦労様でした。 これでひとまず安心ですね ←横風で着陸を試みるJAL機 このあと着陸をやり直し、3回目でランディングしました。 |
9月28日 |
スバル勢揃い! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 懐かしの機体(2001.7 春山) |
![]() |
![]() |
9月14日 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() スバル10電動仕様 初フライト間近 |
7月20日 |
台風被害もなく絶好のフライト日和です
|
![]() ![]() ![]() N杯 テープカット競技開始 トンボも一緒に参加? |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() なかなか難しいですね ![]() |
![]() |
![]() 優勝おめでとうございます タイム34秒 見事、N杯の生をゲットしました |
![]() T屋さん おいしい牛肉ありがとうございました |
![]() たくさんの差し入れ感謝です |
![]() Mさん差し入れのノンアルで乾杯! 新規会員のHさんも参加 会員数16名 |
![]() これにめげず次回も出場しましょう ![]() |
7月6日 |
台風8号接近中 |
![]() F22 ラプター φ64o シングル |
![]() パワフルな離陸です。 |
![]() 姿勢を見失わないで! |
![]() |
![]() 台風8号に備えて |
![]() 補強OK |
![]() シートが飛ばされないことを願います。 |
![]() 風対策も終えてしっかりとフライト! |
6月29日 |
梅雨明けが待たれます。 つかの間ののフライト日和 |
![]() |
![]() ナイフエッジもバッチリ |
![]() |
![]() |
![]() 何故か低空旋回離陸 |
![]() 大変だ!西側斜面が崩落 ご苦労様でした。 |
![]() |
![]() |
6月1日 |
鮎漁解禁 |
![]() |
スケール感最高ですね! |
5月25日 |
南よりの風 |
![]() |
カタパルト改良型 大成功です。 さて次は? |
5月18日 |
曇り 微風 |
![]() 新技特訓中! |
![]() |
![]() 南風のためランウェイ16へのアプローチ |
![]() 模型ではありません |
![]() |
曇り一時小雨空のため午前中の来場者3人でした。 |
5月11日 |
東からの強風 |
![]() 本日デビュー カーボン素材で軽そうです。 |
![]() |
![]() |
![]() 強風の中 続々集合! 特大アイス最中の差し入れありがとうございました。 |
5月4日 |
久しぶりの更新(PCをWIN8.1へとホームページビルダーをVer18に換えたので今回初めての更新です) |
![]() |
![]() 今が旬のクワッドに興味津々 |
![]() セイバー 緊張の発艦 |
![]() よいサウンドで青空を駆け巡りますね |
![]() 機首部分は手作り復活! |
![]() |
![]() |
![]() バレリーナ やはり安定した進入です。 |
2月16日 |
無風状態!絶好のフライト日和 |
![]() 雪化粧の霧島連山をバックにポーズ |
![]() |
![]() |
![]() 半年ぶりに復活の機体にて空撮 |
2月2日 |
|
![]() 半年ぶりに山中から回収後のフライトです。 |
![]() |
![]() やっぱり手が震えますねーーー |
![]() |
![]() バレリーナ4st30 製作2ヶ月 |
![]() |
![]() バルサキットは軽く仕上がりますね とても素直な飛びです。 |
|
![]() 絶好のフライ日和 |
![]() 早朝は風もなく気持ちいいですよ |
1月19日 |
ぜんざいと海苔巻き焼き餅をいただく会 |
![]() たくさんの差し入れありがとうございました。 |
![]() フライト日和の中 焼き方に専念中!です。 |
![]() |
![]() ぜんざいおいしかっです。 |
1月5日 |
初フライト会 |
![]() 完成後3年間の眠りを経て 本日初 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() W ALWIND 画面の外にもう一機のALWIND |
![]() 絶好のフロイト日和 それぞれ お決まりのポーズです |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() 近くの演習場から特別出演! |
謹賀新年 2014 今年も安全フライトで至福のひとときを!![]() |