12月31日
|
平成30年フライト納め
無風
くもりのち晴れ
今年1年のご協力ありがとうございました
来年も安全フライトで
至福のひとときを過ごしましょう! |
 |

スカイメイト 4C30 |
 |

ぱっちり決まりました! |
 |
 |
 |

2018最後の着陸! |
|
|
12月23日
|
晴れのち雨
午前中はほとんど無風 |

スバル 新主翼にて復活 |
 |

良く浮く機体です!
|
 |

HISANAGA
エルロン機 |

テスト飛行完了しました |
|
|
12月15日
|
今年最後になるかもしれないぐらいの
よい天気に恵まれました |

のんびりタイガーモスとムサシノオテンバGP |
 |

実機をスケールダウンしたラダー機 |

頭上げが課題です |
 |
 |

防寒対策もバッチリでオテンバを上手にコントロール |
 |
 |
 |
11月11日
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
10月14日
|
狐ヶ丘 第2弾 |

9時30分登山開始→9時45分頂上着
フライト開始
|

今日は桜島が眼下によく見えます |

東寄りの風のため都城側を向いてのフライト |
 |
 |
 |
 |

←今日もトンビが大集結(15羽) |
10月8日(体育の日)
|
今日も穏やかな天気で 絶好のフライト日和
汗もかきました! |

双発機の同調音が心地よいですね |

狐ヶ丘を目指して 発進! |

夕方まで フライトしました。
雲の下にも1機機影が
|

本日のフライヤー |
10月7日
|
台風一過のフライト日和 |
 |
台風24号25号と連続して強風に見舞われましたが
ご覧のとおり無事でした。
|
 |
狐ヶ丘遠征に向けて 新機体を調整中!
次回は 10月14日予定
|
9月23日
|
待望の狐ヶ丘遠征
|

標高545mから、いざ出発! |

雲の中に吸い込まれないように注意 |
 |
 |

着陸は、茅の中へソフトランディング |

20羽近くのトンビがどこからともなく集結
仲間に入れてもらいました。 |

眼下には、錦江湾に浮かぶ桜島 |

360°大パノラマ
DISCOもダイナミックに飛行しました。
動画はこちら→ |
 |

斜面を這い上がる |
 |
 |

|

ハイカーも多く訪れました |
9月16日
|
入り口の砕石敷設作業 |

2tの砕石到着 |
 |
 |

M監督の下
慣れない手つきながらもちゃんと仕上がっていきます。 |

<本日の着工前> |

<完成>
御苦労様でした。
これでスムーズに入場できますね!
※坂の途中で停車しないで
一気に駆け上がってください。 |

久し振りのIさん 手作り機
軽快に飛びました。 |

離陸? シーン |

自動着陸OK! |

背面飛行 大歓迎! |
 |
 |
9月9日
|
フライト場入り口拡幅作業の日 |

<作業前> |

<作業後>
あいにくの天気で、作業が出来るか心配しましたが
早朝から多数集まっていただき
ご覧の通り車でスムーズに上れるようになりました。
来週は、砕石を入れますので
またご協力をよろしくお願いします。
|

土が流出しないように水路も作りました。 |
8月26日
|
「平成の夏」最後のフライト! |
 |

スチレン紙軽量化達成しました |
 |
 |
 |
 |
7月15日
|
梅雨が明けました! |

梅雨は明けましたが、いきなりの連日猛暑日にもめげず
みなさんお久しぶりです。
|

新兵器? |


|
|
|
6月3日
|
|
 |
 |
 |
 |
5月27日
|
梅雨に突入しましたが、本日は晴天に恵まれ
いつになく大勢のフライヤーが集まりました。 |

草刈りを終えて、スバル09離陸 |

本日のマイクロプレーン
超安定ふわふわフライトです |
 |

|
 |

40年間の箱入りからやっと出て参りました。
ポンコツ号タロー
|
|
5月12日
|
新作機続々登場 |
 |

スバル15 スバル09
上半角10° 新作機 上半角7° |

プライム15 |
 |
4月15日
|
|

鳥の大群に追尾されました! |
 |

結構伸びていました
これから草の伸びが速いですね |

入り口は満開です |
|
|
3月29日
|
|

桜をバックに整列
今年は花の持ちが長いですね |

先日の土手補修箇所↑ |

桜吹雪が舞う中のフライトです |

3点着陸決まり! |
|
|
3月25日
|
土手の補修と花見バーベキュー |

2トンの土を目の前に
まず土嚢袋詰めから
|

着工前の様子です
雨で浸食が進んでさらに崩落が心配です |
 |
 |

大部 積み上がってきました |

あと一息です! |

2トンダンプ2台の土を使い
見事 完成! |

これで、崩落の心配がなくなりました。 |
 |
 |
桜満開でのバーベキューに誘われて、久し振りに大勢が集合しました!

↑クリック
画像拡大 |
|
 |

早朝から、御苦労様でした。
|
|
|
|
|
|
|
1月31日
|
朝は冷え込みましたが、日中は暖かく微風のフライト日和となりました |
 |
 |
 |

FMS Zero A6M5 1100mm
RunCam2を取り付けて動画を撮りました
 |
 |
 |
 |
 |

もう一機?トンビ入り |
 |
1月21日
|
|

自作機です! |

エンヤ搭載
初フライト成功 |
 |
 |
 |
 |

トンビ? |

スバル15
まだ健在です |
 |

サーマル大発生に興奮! |
 |
 |
1月14日
|
風もなく穏やかなフライト日和 |
 |

全重量 なんと100グラム |
 |

 |

|

中学時代を思いだして |
 |
 |
|
|
1月3日
|
初フライト会
|

↑クリック |
|
|
|
|
|